「世界のオモシロ医学」
香港
香港ナンバーワンの異名を持つ優れた鍼灸師がカリフォルニアで、鍼灸院を開業していました。院長先生は若くして、非常に残念ながらお亡くなりになられましたが、彼女は愛情と天才的な才能が共存する素晴らしい方でした。 私は彼女から人生で始めて、「患者さんを愛で包む」医療を教わりました。Acupunctureは、日本では「鍼灸・針灸」と呼ばれます。一部のアジアと西欧では、Acupunctureは、医療に分類されます。つまり、病院を受診して、医師から処方箋を受け取り、適切な薬剤処方を受けるのと同様に、「鍼」をどの特定の部位に打つかを医師から指示を受ける形で、「鍼」の処方箋を持って鍼灸師を訪ねることになります。そして、医師の指示箋に従って、鍼灸師が専門的に施術を実施します。こういった医療類似行為と医療の連携が、日本国内で実施される日を待っています。より幅の広い医療を実現できると思います。
※「整体施術に関する注意点」記事もご参照ください。
インド
ヨガ医とヨガインストラクターが、診療所にいます。ドクターから、「はい、あなたはこのポーズね」とポーズの処方があります。当院ではあえてヨガのポーズを採用しませんが、ヨガはそもそも、マインドボディ運動と呼ばれ、他にも太極拳やピラティスなどが該当します。腰椎と大腿骨頸部の骨密度を最も効果的に向上させると言われています。EKOフィジカルはこの種の体操を含んでいます。
※マインドボディ運動とその他の運動の種類は「毎朝の体操がその日を決める」記事をご参照ください。
米国スタンフォード大学PM&Rスポーツ
特定の「使いやすい」そして「使い過ぎる」筋肉のそばで影響を受ける靭帯などが痛む状態を指す腱鞘炎や靭帯炎があります。これらの症状は、過度な使用や不適切な動作によって引き起こされることが多く、日常生活に大きな支障をきたします。そこで、合理的な発想から見いだされた先進的な治療法は、その根源にあたる特定の筋肉にボトックスを注射し、その動きを一定期間停止させるというものです。例えば、しつこい膝蓋靭帯炎の治療では、外側広筋へボトックスを注射します。そして、機能を強制停止させます。外側広筋が停止している間の約1−2週間は、内側広筋を鍛えます。ボトックスの効果が切れた頃に、バランスのとれた大腿四頭筋が形成されているという、非常にPM&Rらしい治療方法です。この治療法は日本国内においてはまだ承認されていません。当院では現在、注射そのものを行っていませんが、代わりにキネシオテーピングを用いた同様の効果を図る方法を時折採用しております。この手法により、安全かつ効果的に患者様の筋肉のバランスを整えることを目指しております。
※EKOフィジカルで使用する器材はこちらからご参照いただけます。