🏠 Services > Two Medical Trainings > Medical-Training-for-Mental

こころの教室

Medical Training

スラトレ®クリニック版

赤い本と鉛筆のアイコン、数字の4、テキスト「QUALITY EDUCATION」が描かれている、持続可能な開発目標(SDG)4のシンボル。

当院が実施する「心」と「頭」のトレーニングプログラムを紹介します。スライブトレーニング®は、一般公開され「スラトレ®」の愛称で親しまれています。Dr.EKO博士から直接受けられるのは当院のみです。ノートとペンを用い、決められた手順で記述を続けることで、精神面と思考力におけるポテンシャルを拡大させる当院独自の手法です。

身体反応

体と心の反応を大切にするメンタルトレーニング

当院のメンタル思考トレーニングの特筆すべき点は、「体と心の反応」を活用する点です。例えば、恐怖を感じたときには体がこわばり、緊張や心拍数の増加が見られ、嬉しいときには顔がほころび、表情筋が弛緩します。これらは無意識に表れる普遍的な身体反応であり、自律神経を介して私たちの心身に影響を与えます。

マッサージを受けている女性、肩をマッサージしている場面。

自律

自律神経へのアプローチ

前述した人が持つ普遍的な身体反応を活かし、自律神経へ意図的に働きかけます。これにより、持続可能なリラックス状態を実現し、究極のリラックスとハイパフォーマンスを得ることが期待されます。この繰り返しを通じて、本当に望む働き方や生き方が明確になっていきます。

机の上のノートパソコンと書類を扱うビジネスパーソンたち。

身体に直結

心のリラックスを反映させる

例えば、緊張やストレスで肩こりや腰痛があるとき、指圧などを心みるかもしれません。筋肉は圧刺激に弱いので、指圧は慎重に行う必要があります。しかしながら、一時的な感覚の変化があるため、当院では推奨していないものの世間では広く行われています。

スラトレ®は、心の緊張やストレスを和らげ、深いリラックス状態を自分で作れるようにします。心がリラックスすると、身体にも持続的なリラックス効果が期待できます。

屋外と屋内でスポーツウェアを着た女性たち。左の女性は紫色のスポーツブラを着て微笑んでいる。右の女性はヨガマットの上でストレッチをしている。

自己発見と道

本音を人生に反映させる

嬉しいときの顔のほころびは、幼少期のような純粋さを伺わせます。いわゆる、「本音」が身体に現れた徴候です。この徴候が現れるきっかけを意識的に探るスラトレ®を通じて、心の底から望む働き方や生き方、そして生きる目的が見つかるのではないでしょうか。

ソファに座って笑顔の5人の人々

目標レベル

目安回数をご参考ください

初級レベル: 凝り固まった否定的な思考を整え、本来の個性や魅力を引き出すためのプロセスを重ねていく(10-12回)

中級レベル: 初級に加え、クリアになった感情と思考を実際の生活に最適化し、より良い日常を築くための実践的なセッションを行う(8-10回追加)

上級レベル: 初級、中級に加え、理想のライフスタイルを維持するためのメインテナンスプログラムを通して、持続的な成長を促進する(6-8回追加)

1回分|¥45,000(1回あたり ¥45,000)有効期限:1か月以内

3回分|¥132,000(1回あたり ¥44,000)有効期限:3か月以内

6回分|¥258,000(1回あたり ¥43,000)有効期限:6か月以内

※回数券は基本的に払い戻し対応がございませんのでご留意ください

※スラトレ®規約はこちら

スラトレ®メンタル思考トレーニング教室の規約は、皆様の安全と快適な体験を保障するために重要なものです。受講前には、規約の内容を十分に把握し、同意の上でご参加ください。

湖と山の自然風景
  • A. 実感には個人差があり、成果を保障するものではありませんが、多くは数日から数週間で変化を感じています。初級レベルの内容を一人でできるようになるには、3〜4か月かかります。

  • A. 必要な道具はノートとペンだけです。これらの身近なツールを使い、自分のペースでどこでも取り組むことができるため、誰でも始めやすいトレーニングです。

  • A. いいえ、スラトレ®は医療行為や心理療法ではありません。自己成長を目的としたメンタルトレーニングであり、心のケアと成長を支援するためのプログラムです。

お問い合わせください

スラトレ®クリニック版についてのご質問ご要望をお気軽にご連絡ください。